電話でのお問い合わせは0465-42-9095
![]() |
松田百合子さんのアトリエは富士山山麓の静かな林の中にあります。 |
![]() |
ご自宅は古民家を移築して建てられた、風情があって静かな佇まいです。 |
![]() |
2014年2月の記録的な大雪の時は軒に届くほどの積雪だったそうです。 |
![]() |
2013年1月訪問時に撮影 |
![]() |
新緑の季節を迎えていました。 |
![]() |
洋服の立体裁断に使うボデー(トルソー)を見て、これに色々服を着せようと思ったそうです。 2013.9.1 |
![]() |
自宅の庭から見続けている富士山の四季や日々の移ろいをイメージした”不二さん” これからおおらかで華麗な上絵が施される器が並んでいました。2013.9.1 |
![]() |
自宅ギャラリーで、 2013.9.1 (観光的な見学は受け入れていないそうです。) |
![]() |
身近な暮らしの中にある野菜や果物や花をモチーフにしたオブジェがあります。 |
![]() |
連休明けにお訪ねした。先生に案内していただいた庭には春の花が咲き誇っていました。2014.5.13 |
![]() |
自宅の庭に咲くチューリップをモチーフにして、チューリップ文花生を制作。2014.5.13 |
![]() |
アトリエをお訪ねするたびに、先生が作られるイタリアンで昼食をご馳走していただいたり、お抹茶や庭のハーブを使ったハーブーティーをいただきます。 先生の楽しいお話で時間を忘れて、ついつい長居をしてしまいます。2013.129 |
![]() |
さくら模様のカップ&ソーサーと湯呑の注文制作 打合せに訪問。 その時ご馳走していただいた先生手作りのチーズケーキ、大変美味しかったです。2014.9.2 |
![]() |
サラダ、ドレッシングの味付けが美味しかったです。 20154.27 |
![]() |
パエリアを作っていただきました。 2015.4.27 |
2015年4月27日、春の陽射しの下で作品を撮ってみました。
暮らしの環境を一変するオブジェに、お茶の会を盛り上げる茶道具になり
ます!
![]() |
如雨露 画像1[拡大] |
![]() |
如雨露 画像2[拡大] |
![]() |
水瓶 画像3[拡大] |
![]() |
なつめ 画像4[拡大] |
![]() |
不二さん 画像5[拡大] |
![]() |
金彩上絵水指 画像6[拡大] |
〒259-0201
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1572-8
TEL.0465-42-9095
FAX.0465-42-9095
manazuru@ato-g.com
【LINK先】
・用の美の山ぶどうの籠
http://sto-shop.uh-oh.jp
・ギャラリーaTo
http://ato-g.com
用の美の山ぶどうの籠
(ギャラリーaToの籠店)